
Mixa Animation Diary 『みなみけ』2025
2025.11.1(土)
会場: Theater Mixa
東京都豊島区東池袋1-14-3
Mixalive TOKYO 6F
MAP
【昼の部】 12:45 開場 / 13:30 開演
【夜の部】 17:15 開場 / 18:00 開演
出演:
佐藤利奈(南春香 役)、井上麻里奈(南夏奈 役)、茅原実里(南千秋 役)、小野涼子(アツコ 役)、高木礼子(マキ 役)
※井上麻里奈さんは夜の部のみの出演となります。
チケット情報
【来場者チケット】 昼・夜 各6,800円
【配信チケット】 昼・夜 各2,500円
【配信チケット】 昼・夜通し券 4,200円
枚数制限:お一人様各公演1回2枚まで
※未就学児入場不可
※一部ステージが見にくい席がございます。ご了承ください。
2004年から『ヤングマガジン』にて連載中の『みなみけ』は、南家の3姉妹、ハルカ・カナ・チアキが織りなす ゆるやかショートコメディ。
アニメ新シリーズの制作が決定した今回のイベントでは、佐藤利奈(南春香 役)、井上麻里奈(南夏奈 役)、茅原実里(南千秋 役)、小野涼子(アツコ 役)、高木礼子(マキ 役)が出演。また、アニメに関わったスタッフが質問に答えるコーナーや、3姉妹によるライブコーナーもあるので、ぜひお越しください。
なお、「Mixa Animation Diary」では恒例の、出演者によるアフタートークを配信限定特典として実施予定。ここでしか聞くことができないトークをお楽しみに!
『みなみけ』あらすじ
ハルカ、カナ、チアキ、小学生・中学生・高校生と取りそろえた、南家(みなみけ)の3姉妹が贈るワンダフルまったりショートストーリー。 他愛もない日常の事件が、時に大きく、いつもは小さく発展していくサマをお楽しみください。
【来場者チケット受付】
【プレリクエスト第一次抽選】
2025年9月22日(月)12:00 〜 9月30日(火)23:59
【プレリクエスト第二次抽選】
2025年10月10日(金)18:00 〜 10月19日(日)23:59
【一般販売】
2025年10月27日(月)13:00〜
枚数制限:お一人様各公演1回2枚まで
※プレリクエスト抽選先行が満数に達した場合、一般販売はございません。ご了承ください。
- ローソンチケットお申し込みはこちら
【配信視聴チケット販売】
2025年9月22日(月)12:00 ~ 11月8日(土)21:00まで発売
※昼夜通し視聴チケットのご購入はアーカイブ終了当日の20:00まで
※イベント終了後もアーカイブが購入できます
【配信アーカイブ期間】イベント終了~ 11月8日(土)23:59
-
ZAIKOお申し込みはこちら
【来場イベントのご入場について】
※公演の中止・延期に伴う、会場までの旅費等の補償はいたしません。
※ご入場の際は、チケットのご提示が必要となります。ご提示いただけない場合、ご入場いただけません。
※営利・転売目的でのチケット購入は固くお断りいたします。転売チケットは入場をお断りする場合もございますので、ご注意ください。
※イベントの撮影・録音などは禁止させていただきます。
※チケットの紛失、盗難等による再発行はいたしません。
※来場チケットに疑問点がある場合、身分証明書をご提示いただく場合がございます。ご了承ください。
【車椅子でご来場を希望されるお客さまへ】
劇場内で車椅子のままご観劇頂けるスペースがございますが、お席の数が限られております。
大変恐れ入りますが、ご希望のお客様はチケット購入前にTheater Mixaのお問い合わせフォームまでご連絡ください。
スペース確保後にプレイガイドでチケットをご購入頂き、当日はチケットを確認し該当のスペースへご案内いたします。
【ご来場になるお客様へのお願い】
※本イベントは、天候・災害・トラブル等のやむを得ない理由によって、予告なく延期や中止となったり、急遽内容を変更して開催する場合がございます。
※主催者都合での公演中止以外のチケットの払い戻しはできません。予めご了承ください。
※状況に応じてマスク着用をお願いする事がございます。
※今後、開催までに改めてお願いする内容を追記していく可能性がございます。必ずお読みのうえ、皆様の健康を守るために、おひとりおひとりの心がけにご協力を何卒お願い申し上げます。
【キャストへのプレゼントについて】
原則として手紙、差し入れ、プレゼントはお断りさせていただきます。
【ペンライトの持ち込みについて】
・会場で使用できるペンライト・サイリウムは市販のもの、オフィシャルグッズのみとさせていただきます。 ・ペンライト・サイリウムの使用による事故(液漏れ等)によって生じた怪我・トラブルについては、責任を負いかねますのでご了承いただけますと幸いです。 ・公演中、適切でない箇所での使用、公演の妨げとなる行為はおやめください。 ・他のお客様の観賞の妨げにならないようご注意ください。
上記のことが守られなかった場合、またはスタッフが公演の妨げと判断した場合、係員・スタッフにより退場処分とさせて頂く場合もございます。
このブラウザは閲覧非対応です。